fc2ブログ

☆パリ・オペラ座バレエ学校の先生による授業スタート☆

こんにちは、京都バレエ専門学校です。
毎年来られるパリ・オペラ座バレエ学校現教師エリック・カミーヨ先生とフランチェスカ・ズンボー先生のレッスンが4月30日から始まりました。

基礎レッスンだけでな、コツを詳しく教えてくださるパ・ド・ドゥの授業バリエーションクラス、またポワントクラスボーイズクラスなど様々なカリュキュラムが予定されています。
バー・センター
DSC_0946.jpg DSC_0963.jpg 講習会などでは中々機会が少ない、パリ・オペラ座バレエ学校で実際に行われているパ・ド・ドゥの授業を直接指導して頂いたり、またポワントレッスンなど魅力溢れる時間割りに、学生さん達は充実した学校生活を過ごしています。普段とはまた違った緊張感が良い刺激になります☆

パ・ド・ドゥ(今回は白鳥の湖第2幕より)

本当に先生は手とり足とり丁寧に教えて下さいます。
テクニックだけではなく、表現力など大切な事に気付かされるレッスンです。

どうやってサポートしたら良いか、手の使い方一つ一つ、そして1人で踊るのとは違う別の難しさ、またパ・ド・ドゥの醍醐味を学ぶ事できる授業。パリ・オペラ座バレエ学校と全く同じ授業を受ける事ができ感激です☆
またレッスンの様子をお伝え出来ればと思っています☆是非ご覧下さい♪

《イベントお知らせ》
●オープンキャンパス(学校説明会・体験レッスン)●
↑詳細・お申込みはコチラをクリック
5月11日(土)・6月2日に開催!また夏(8月)にも開催する予定です。
来て頂いた方には、AO入試のエントリーが可能になります!まずは体験!保護者の方やお友達も大歓迎☆
TEL:075-701-6026

●有馬龍子バレエ団特別公演●
↑詳細・お申込みはコチラをクリック!
パリ・オペラ座バレエ団よりエトワールをはじめ4人のダンサーが来日!
7月27日(土)・28日(日)日本初演を含むバレエコンサート!
あのパリ・オペラ座バレエ団が来日しての「天井桟敷の人々」にも出演予定のカール・パケットヤン・サイズが間近で観れるチャンス!!

京都バレエ専門学校ホームページ←こちらをクリック!
スポンサーサイト



~歌舞伎観賞会~

まだ少し寒い日が続きますね。

今日は「歌舞伎観賞会」でした。
東京ではついこの間、新歌舞伎座(東京・銀座)が新装開場して話題になっていましたね。

南座4 南座3
京都にもそういった歌舞伎などが行われる「南座」という劇場が祇園の近くにあります。
もう桜も散り、平日という事もあり観光シーズンの時よりは祇園界隈は混んでいないだろう!と思っていましたが中々の人の多さでした。

南座1 
当校は北海道から沖縄まで様々な県から来ている生徒が多いので、特に新1年生などは京都らしい雰囲気を味わう事が出来き面白かったのではないでしょうか。

日本人として日本の伝統芸を知る機会は貴重ですね。
またバレエとは異なった舞台を観て、良い勉強になったのではないでしょうか。

《今後のイベントやお知らせ》
●オープンキャンパス開催●

4月28日(日)・5月11日(土)・6月2日(日)に行われます(毎月開催予定)
5月11日はパリ・オペラ座バレエ学校現教師による直接レッスンです♪
詳細・お申込みはコチラ→http://www.kyoto-ballet-academy.com/news/detail.shtml?1363838816

●パリ・オペラ座バレエ学校現教師による特別講習会●
5月3日(金祝)~5月6日(月祝)の4日間。
詳細・お申込みはこちらまで→http://www.kyoto-ballet-academy.com/news/detail.shtml?1359084156

●有馬龍子バレエ団特別公演●
4人のパリ・オペラ座バレエダンサーを迎えてのバレエコンサート!
フランスバレエの神髄を知る事が出来る永遠に残しておきたい古典作品集。
7月27日(土)・28日(日)の2日間☆
ご案内・お申込みはコチラ→http://www.kyoto-ballet-academy.com/news/detail.shtml?1359089224

京都バレエ専門学校・高等課程~新入生歓迎会~

皆さん、こんにちは☆
さて、先週の金曜日に毎年恒例の「新入生歓迎会」が行われました!
DSC_0857.jpg DSC_0862.jpg
まずは一人ずつ自己紹介!
新入生の学生さん達はかなり緊張している様子でした。
また各学年の担任の先生からの挨拶があったりと、皆さんお互いの事を知る良い機会となったのではないでしょうか。
そして…毎年学生さん達が力を入れて、この日の為に準備した各学年の出し物!
仮装大会のような賑やかな盛り上がりで、歌を歌ったり踊ったりといつものように「新入生歓迎会」を盛り上げてくれました♪

卒業生の中には、劇団四季やテーマパークのダンサーとして就職して活躍している方々がたくさんいます。
この中からそういった道へ進む人も、またでてくるのだろうなぁ~と感じられる瞬間でした。


<お知らせ>
いよいよ本日チケット発売!!!

●有馬龍子バレエ団公演『パリ・オペラ座のエスプリ~永遠に残しておきたい古典作品集~』●
↑詳細・お申込みはこちらをクリック!

2013年7月27日(土)・7月28日(日)の2日間!
パリ・オペラ座よりエトワールをはじめ、ゲストダンサーが4人来日!
※出演予定しておりましたオードリック・ベザールがヤン・サイズ(パリ・オペラ座バレエ団)に変更になりました。申し訳ございません。
日本初演作品あり!
ピエール・ラコット、アティリオ・ラビス直伝フランスバレエの神髄。
img004.jpg img005.jpg
良い席はお早目に!!!

<今後のイベント予定>

●オープンキャンパス(学校説明会・体験レッスン)を開催●
↑詳細・お申込みはこちらをクリック!

4月28日(日)・5月11日(土)・6月2日(日)
是非、保護者の方やお友達を誘ってお越し下さい。
(詳しくは京都バレエ専門学校ホームページもしくは電話まで075-701-6026)

●パリ・オペラ座バレエ学校現教師による特別講習会●
↑詳細・お申込みはこちらをクリック!

5 月3 日(金祝)~6 日(月祝) 4 日間(通訳有)
・フランチェスカ・ズンボー 14 歳~18 歳女子 10:00~11:30 4 日通し15,000 円
・エリック・カミーヨ 13歳~18歳男子 14:00~15:30 1 回 4,500 円

●パリ・オペラ座バレエ学校教師によるバレエ教師・バレエ教師を目指す方のための講習会●
↑詳細・お申込みはこちらをクリック!

5月3日(金祝)~6日(月祝) 4日間 (通訳有)
パリ・オペラ座現役教師による教育学を教えて頂けます。本当の本当にめったにない貴重なチャンス!

京都バレエ専門学校ホームページ
http://www.kyoto-ballet-academy.com/


有馬龍子バレエ団夏公演~2013年7月27日(土)・7月28日(日)~ チケット発売4月15日!

先日、学校からの帰り道を自転車で走っていると、京都大学グランド(当校北白川スタジオのすぐそば)から大きな声が聞こえてきたので見てみると、サッカー練習の真っ最中でした。
大きなライトで煌々と光る緑の芝生の京大グラウンドとピンク色をした桜が何とも綺麗で、思わず写真を撮ってしまいました。
NCM_0639.jpg

本日は2013年7月27日(土)と28日の2日間行われる有馬龍子バレエ団の公演の情報をお知らせさせて頂きます。

パリ・オペラ座ダンサーを間近で見るチャンス!
有馬龍子バレエ団特別公演 (京都バレエ専門学校共催)
“知られざるフランス・バレエの神髄”
バレエファン必見の傑作集!

img004.jpg img005.jpg
~二人のエトワールによるパリのエスプリ~
永遠に残しておきたい稀有な古典作品

平25年7月27日(土) 6時開演
       7月28日(日) 2時開演


京都府長岡京記念文化会館  
全席指定 S席7,000円 A席6,000円 B席4,000円 当日500円up  


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
●ロマンティック・バレエ復元の第一人者
ピエール・ラコット>による再振付


『ラ・ヴィヴァンディエール』曲:C・プーニ
原作はサン・レオンによりボヘミア地方の民俗舞踊を取り入れた楽しい名作

天才舞踊家アティリオ・ラビス>によるフランス・バレエの伝統  
『アルカード』曲:ベルリオーズ
1964年12月初演。パリ・オペラ座バレエ団ならびにバレエ学校のレパートリーとしてアカデミックな技法を持つ作品!。日本では1981年と1992年にバレエ学校公演にて上演された。
日本初演
『サラバンド』曲:ロッシー二 
日本初演。ノエラ・ポントワなどエトワールによって踊られてきた貴重な作品。細かく華麗なステップや跳躍が特徴的なブルノンビル・スタイルが見られる。   
『スパルタクス』よりパ・ド・ドゥ
『シェヘラザード』よりパ・ド・ドゥ
ニジンスキー賞、芸術文化賞を受賞し、エトワールとして活躍。現在振付家として世界中の劇場に招聘されているラビスが手掛ける傑作。


《パリ・オペラ座ゲストダンサー》
カール・パケッット  (パリ・オペラ座バレエダンサー)
エロイーズ・ブルドン (パリ・オペラ座バレエダンサー)
サブリナ・マレム   (パリ・オペラ座バレエダンサー)
ヤン・サイズ     (パリ・オペラ座バレエダンサー)

※出演予定しておりましたオードレック・ベザールはヤン・サイズ(パリ・オペラ座バレエ団)に変更になりました。申し訳ございません。

監修:薄井憲二
振付指導:ピエール・ラコット(パリ・オペラ座エトワール)
      アティリオ・ラビス (パリ・オペラ座エトワール)
指導:クリスチャンヌ・ヴラッシー(パリ・オペラ座エトワール)
   エリック・カミーヨ(パリ・オペラ座バレエ学校教師)
芸術監督:ミカエル・ドナール(パリ・オペラ座バレエ団教授・エトワール)

希少まれな古典作品集です!
京都府長岡記念文化会館にてパリ・オペラ座エトワールを間近で見るチャンス!
ぜひこの機会にお越し下さい!

詳しくは京都バレエ専門学校ホームページかお電話まで
(075-706-9008)お早目にどうぞ!

京都バレエ専門学校・高等課程~入学式~ オープンキャンパス第1回いよいよ間近!

4月6日土曜日に京都バレエ専門学校・高等課程の入学式が行われました。

入場を式場表の階段で待っている新入生の皆さんの顔は緊張しており、こちらまでその緊張が伝わってきました。
DSC_0772.jpg

たくさんの祝辞も頂き、日本バレエ協会会長の薄井憲二先生をはじめ、当校理事長でもある蘆田ひろみなど多くの講師の方からお祝いの言葉を頂きました。

DSC_0790.jpg 
毎年記念品として、皆さんへ「京都バレエ専門学校・有馬龍子バレエ団」のマーク(焼印)の入った紅白まんじゅうをお渡ししています。在校生の皆さんは知っていますが、初めてもらう在校生の皆さんには喜んで頂けたでしょうか。

今日から新年度の授業も始まり、新入生の皆さんはわくわくしているのではないでしょうか。
これから始まる新生活が学生のみなさんにとって素敵なものとなりますように願っております…☆

<今後のイベント予定>

●オープンキャンパス(学校説明会・体験レッスン)を開催●
4月28日(日)・5月11日(土)・6月2日(日)
是非、保護者の方やお友達を誘ってお越し下さい。
(詳しくは京都バレエ専門学校ホームページもしくは電話まで075-701-6026)

●パリ・オペラ座バレエ学校現教師による特別講習会●
5 月3 日(金祝)~6 日(月祝) 4 日間(通訳有)
・フランチェスカ・ズンボー 14 歳~18 歳女子 10:00~11:30 4 日通し15,000 円
・エリック・カミーヨ 13歳~18歳男子 14:00~15:30 1 回 4,500 円

●パリ・オペラ座バレエ学校教師によるバレエ教師・バレエ教師を目指す方のための講習会●
5月3日(金祝)~6日(月祝) 4日間 (通訳有)
パリ・オペラ座現役教師による教育学を教えて頂けます。本当の本当にめったにない貴重なチャンス!


●有馬龍子バレエ団公演『パリ・オペラ座のエスプリ~永遠に残しておきたい古典作品集~』●
2013年7月27日(土)・7月28日(日)の2日間!
パリ・オペラ座よりエトワールをはじめ、ゲストダンサーが4人来日!
ピエール・ラコット、アティリオ・ラビス直伝フランスバレエの神髄。

全て詳しくは京都バレエ専門学校ホームページ
http://www.kyoto-ballet-academy.com/
まで

オープンキャンパス(学校説明会・体験レッスン)受付中!!

昨日から7月27日・28日の有馬龍子バレエ団の公演練習がはじまりました。
さて、いよいよ今月に開催されるオープンキャンパスの御紹介です!
オープンキャンパス(学校説明会・体験レッスン)受付中!!

~4月28日(日)・5月11日(土)・6月2日(土)~

京都バレエ専門学校ってどんな学校?
一度体験レッスンをうけてみませんか?

パリ・オペラ座バレエ学校現教師が来校・直接指導して下さいます。

また当校教師のレッスンも体験して頂けます。

●第1回4月28日(日):当校教師/吉岡ちとせ
12:00~受付 12:30~14:00レッスン 14:00~15:00学校説明と御質問 その他個人相談など

●第2回5月11日(土):パリ・オペラ座バレエ学校現教師/エリック・カミーヨ
13:00~受付 13:30~15:00レッスン 15:15~16:15学校説明と御質問 その他個人相談など

●第3回6月 2日(土):当校教師/髙橋純子
12:00~受付 12:30~14:00レッスン 14:00~15:00学校説明と御質問 その他個人相談など

※学校説明会のみのご参加も可能ですので、ぜひお越し下さい!
その場合はお申込みの際、事前に希望をお知らせ下さい。

レッスンの後には、学校の授業内容やスクールライフについての紹介や寮(住まい事)の相談、ご質問なども受け付けています。
パンフレットだけでは伝えきれない学校の魅力を多くの写真と共にご紹介!
☆ぜひ、保護者の方やお友達と一緒にご参加下さい☆

※第1・3回の当校教師のレッスンは無料ですが第2回の特別講師のレッスンは有料となります。

お申込はお電話(075-701-6026)か当校ホームページの「お問合せフォーム」からどうぞ!
http://www.kyoto-ballet-academy.com/
プロフィール

kyotoballet

Author:kyotoballet
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる