☆一芸を発揮のクリスマスパーティー☆
先日、京都バレエ専門学校のクリスマスパーティーが行われました。

クリスマスパーティーではただ楽しむだけでなく、食事のとり方、とりわけ方、パーティーマナー、正装を学ぶ事を目的とし開催しています。

パーティーの始まりには当校でバレエ史を教えて頂いている薄井憲二先生にもご出席いただき、貴重なお言葉と「メリークリスマス!」と元気な掛け声を頂きました。
美味しい食事も楽しみの一つですが、何といっても各学年ごとに披露してくれる余興が素晴らしいのです♪
そんなに準備する時間もなかったはずなのに、各学年、可愛らしいダンスや歌、漫才、クイズを披露してくれました。


またバレエ理論の安達哲治先生や藤木俊彦先生をはじめ、英語、英会話、フランス語や美術、毎日のレッスンでピアノ伴奏をして下さっている先生など、日頃お世話になっている先生方もご参加頂き、「学生さんの授業で見せる姿とはまた違った一面が見れた!」と嬉しい言葉が聞こえてきました。

専門1年生は思い出の写真が誰か当てるクイズ!「誰?だれー?」と当てるのに各テーブル、ヒートアップ!
専門2年生はお笑いを交えての合唱を披露!
専門3年生はやはり3年目にもなると凄い貫禄!目の離せない熱いダンス!
高等1年生はフレッシュで少し照れながらの可愛いダンス!
高等2年生はクリスマスの飾りを身に着け、ドラマ主題歌の振付を完璧に!
高等3年生は「まさに今!」といった流行りの見事なネタ&ダンスを披露!
何といってもラストを飾ってくれた男子学生による漫才!
会場が笑いで溢れていました!一度だけの披露はもったいないぐらい!
皆さんの楽しそうな笑顔をみて、とても温かい気持ちになりました。
学生の皆さん、楽しい出し物を有難う♪
皆さんにとって楽しいクリスマスとなりますように…☆
他にも様々なイベント記事はコチラ
→満員御礼の手作りバザー
→ジョイント&kyoto gala
→体育大会
→その他


クリスマスパーティーではただ楽しむだけでなく、食事のとり方、とりわけ方、パーティーマナー、正装を学ぶ事を目的とし開催しています。

パーティーの始まりには当校でバレエ史を教えて頂いている薄井憲二先生にもご出席いただき、貴重なお言葉と「メリークリスマス!」と元気な掛け声を頂きました。
美味しい食事も楽しみの一つですが、何といっても各学年ごとに披露してくれる余興が素晴らしいのです♪
そんなに準備する時間もなかったはずなのに、各学年、可愛らしいダンスや歌、漫才、クイズを披露してくれました。





またバレエ理論の安達哲治先生や藤木俊彦先生をはじめ、英語、英会話、フランス語や美術、毎日のレッスンでピアノ伴奏をして下さっている先生など、日頃お世話になっている先生方もご参加頂き、「学生さんの授業で見せる姿とはまた違った一面が見れた!」と嬉しい言葉が聞こえてきました。


専門1年生は思い出の写真が誰か当てるクイズ!「誰?だれー?」と当てるのに各テーブル、ヒートアップ!
専門2年生はお笑いを交えての合唱を披露!
専門3年生はやはり3年目にもなると凄い貫禄!目の離せない熱いダンス!
高等1年生はフレッシュで少し照れながらの可愛いダンス!
高等2年生はクリスマスの飾りを身に着け、ドラマ主題歌の振付を完璧に!
高等3年生は「まさに今!」といった流行りの見事なネタ&ダンスを披露!




何といってもラストを飾ってくれた男子学生による漫才!
会場が笑いで溢れていました!一度だけの披露はもったいないぐらい!
皆さんの楽しそうな笑顔をみて、とても温かい気持ちになりました。
学生の皆さん、楽しい出し物を有難う♪
皆さんにとって楽しいクリスマスとなりますように…☆
他にも様々なイベント記事はコチラ
→満員御礼の手作りバザー
→ジョイント&kyoto gala
→体育大会
→その他
スポンサーサイト
☆満員御礼の手作りバザー☆
11月末には京都バレエ専門学校のバザーが行われました。

学生の皆さんはフリーマーケットにて手作りのお菓子やアクセサリーなどを持参していました♪
可愛いデコレーションクッキーやケーキなど、とても美味しく頂きました♪

それ以外にも…今年初の試み、茶道!
裏千家の茶道の先生方に来てもらい、本格的なお抹茶と和菓子を頂けるコーナーを特設!
京都の美味しい和菓子も提供して下さり、京都ならではの素晴らしい体験をする事が出来ました。

父母の会のお母さま方に皆さまから頂いた寄贈品コーナーを準備してもらい、完売に近く盛り上がりました。

毎年人気の屋台!
今年も去年よりたくさん準備していたはずの大判焼きが完売!
他にもアツアツのたこ焼きやフランクフルト、ポテトなど美味しいものが盛りだくさん☆

その横にセットされた大人気のわなげやつり糸ゲーム。
またスーパーボールすくいには遊びに来てくれた有馬バレエの幼稚園生や小学生に大人気でした♪

またバレエ用品のチャコットさんにお越し頂き、この日の為にセールを開催!多くお客様にご来場頂きました。

雨の中にも関わらず、たくさんの方にお越し頂き、有難うございました♪
また準備から片付けまで頑張ってくれた学生さん達、感謝です♪
その他様々なイベント記事はコチラ
→クリスマスパーティー
→ジョイント&Kyoto gala
→体育大会
→スタジオパフォーマンス
→コンテンポラリーパフォーマンス
→その他




学生の皆さんはフリーマーケットにて手作りのお菓子やアクセサリーなどを持参していました♪
可愛いデコレーションクッキーやケーキなど、とても美味しく頂きました♪







それ以外にも…今年初の試み、茶道!
裏千家の茶道の先生方に来てもらい、本格的なお抹茶と和菓子を頂けるコーナーを特設!
京都の美味しい和菓子も提供して下さり、京都ならではの素晴らしい体験をする事が出来ました。







父母の会のお母さま方に皆さまから頂いた寄贈品コーナーを準備してもらい、完売に近く盛り上がりました。

毎年人気の屋台!
今年も去年よりたくさん準備していたはずの大判焼きが完売!
他にもアツアツのたこ焼きやフランクフルト、ポテトなど美味しいものが盛りだくさん☆






その横にセットされた大人気のわなげやつり糸ゲーム。
またスーパーボールすくいには遊びに来てくれた有馬バレエの幼稚園生や小学生に大人気でした♪


またバレエ用品のチャコットさんにお越し頂き、この日の為にセールを開催!多くお客様にご来場頂きました。

雨の中にも関わらず、たくさんの方にお越し頂き、有難うございました♪
また準備から片付けまで頑張ってくれた学生さん達、感謝です♪
その他様々なイベント記事はコチラ
→クリスマスパーティー
→ジョイント&Kyoto gala
→体育大会
→スタジオパフォーマンス
→コンテンポラリーパフォーマンス
→その他
ジョイント発表会 & Kyoto Ballet Gala
10月9日(日)に「ジョイント発表会」が行われ、10月10日(月祝)に「Kyoto Ballet Gala」の舞台が行われました。

撮影テス大阪
★まずは…ジョイント発表会
京都バレエ専門学校の卒業生が主催するスタジオの先生や生徒さんが出演する合同発表会。
バレエ学校からも毎年、新入生である専門1年生と高等1年生が出演♪

今まで頑張って練習してきたので、終了後は感無量!
そんな皆さんに校長先生からバラの花が1本ずつプレゼントされました。
★次に…Kyoto Ballet Gala
こちらは京都バレエ専門学校卒業生自身が集まって、各々の作品を披露。
ソロ、パ・ド・ドゥ、グラン・パ・ド・ドゥ、創作作品など様々な演目を披露します。

薄井憲二先生も来て下さり温かいお言葉を頂き、舞台上で先生を囲んで、「ハイッ!ポーズ!」!

今年は忙しい中、佐々木美智子バレエ団から佐々木大先生もご出演下さいました。
当バレエ団、藤川雅子先生と魅力的なシェヘラザードを踊られ、ラストを見事に盛り上げて下さいました。

最後のフィナーレは10月でハロウィンが近かった事もあり、仮装をしながらの軽快なステップを披露。また第6期生~第38期生まで出演し、同窓会のようなアットホームな舞台を終える事が出来ました。
有難うございました。


撮影テス大阪
★まずは…ジョイント発表会
京都バレエ専門学校の卒業生が主催するスタジオの先生や生徒さんが出演する合同発表会。
バレエ学校からも毎年、新入生である専門1年生と高等1年生が出演♪



今まで頑張って練習してきたので、終了後は感無量!
そんな皆さんに校長先生からバラの花が1本ずつプレゼントされました。
★次に…Kyoto Ballet Gala
こちらは京都バレエ専門学校卒業生自身が集まって、各々の作品を披露。
ソロ、パ・ド・ドゥ、グラン・パ・ド・ドゥ、創作作品など様々な演目を披露します。


薄井憲二先生も来て下さり温かいお言葉を頂き、舞台上で先生を囲んで、「ハイッ!ポーズ!」!

今年は忙しい中、佐々木美智子バレエ団から佐々木大先生もご出演下さいました。
当バレエ団、藤川雅子先生と魅力的なシェヘラザードを踊られ、ラストを見事に盛り上げて下さいました。

最後のフィナーレは10月でハロウィンが近かった事もあり、仮装をしながらの軽快なステップを披露。また第6期生~第38期生まで出演し、同窓会のようなアットホームな舞台を終える事が出来ました。
有難うございました。