☆パリ・オペラ座ミカエル先生とコンクール☆
皆さん、こんにちは☆

11月16日(日)は京都バレエ専門学校の第1次入試が行われました。
そして毎年、試験官として来て下さるパリ・オペラ座エトワールのミカエル・ドナール先生(当校アーティスティックコンサルタント)にもご参加頂きレッスンして頂きました。
また、一人ずつ丁寧に面談をしアドバイスもして下さいました。
また17日から1週間、ミカエル先生による学校授業のレッスンが行われました。
基礎レッスン、ポワント、パ・ド・ドゥクラス、ボーイズクラス。

パ・ド・ドゥクラスでは、海賊を。

先生は紳士的で、誰にでも優しく丁寧に指導して下さいます。
レッスン中、曲を歌いながらパの順番を説明して下さったりと、とても魅力的でおもしろい授業です。。
また同時期に行われた京都でのバレエコンクールに京都バレエ専門学校からも数名出場致しました。

シニアの部で専門課程2年生の光永百花さんが1位を受賞致しました。
おめでとうございます。
他の学生さん達や有馬バレエの児童科、ジュニアクラスの方々も予選通過、敢闘賞や努力賞を頂いたりと各々頑張った様子でした。結果にこだわる事なく、それを1つの通過点としてますます踊りに磨きをかけていってもらえたらと思います。
<今後のお知らせ>
・2015年1月4日・5日 当校教師を務める~高橋純子による新春講習会~
詳細はコチラ→講習会ご案内
・2015年2月8日 京都バレエ専門課程・高等課程による『学習発表会』~入場無料~
・2015年8月2日東京 9日滋賀での京都バレエ団公演「ロミオとジュリエット」パリ・オペラ座バレエ団エトワールを迎えて
詳細はコチラ→舞台予定

11月16日(日)は京都バレエ専門学校の第1次入試が行われました。
そして毎年、試験官として来て下さるパリ・オペラ座エトワールのミカエル・ドナール先生(当校アーティスティックコンサルタント)にもご参加頂きレッスンして頂きました。
また、一人ずつ丁寧に面談をしアドバイスもして下さいました。
また17日から1週間、ミカエル先生による学校授業のレッスンが行われました。
基礎レッスン、ポワント、パ・ド・ドゥクラス、ボーイズクラス。



パ・ド・ドゥクラスでは、海賊を。





先生は紳士的で、誰にでも優しく丁寧に指導して下さいます。
レッスン中、曲を歌いながらパの順番を説明して下さったりと、とても魅力的でおもしろい授業です。。
また同時期に行われた京都でのバレエコンクールに京都バレエ専門学校からも数名出場致しました。

シニアの部で専門課程2年生の光永百花さんが1位を受賞致しました。
おめでとうございます。
他の学生さん達や有馬バレエの児童科、ジュニアクラスの方々も予選通過、敢闘賞や努力賞を頂いたりと各々頑張った様子でした。結果にこだわる事なく、それを1つの通過点としてますます踊りに磨きをかけていってもらえたらと思います。
<今後のお知らせ>
・2015年1月4日・5日 当校教師を務める~高橋純子による新春講習会~
詳細はコチラ→講習会ご案内
・2015年2月8日 京都バレエ専門課程・高等課程による『学習発表会』~入場無料~
・2015年8月2日東京 9日滋賀での京都バレエ団公演「ロミオとジュリエット」パリ・オペラ座バレエ団エトワールを迎えて
詳細はコチラ→舞台予定
スポンサーサイト