参観日スタジオパフォーマンス&武部宏講演会
9月17日、コンテンポラリーパフォーマンスと同じ日に、普段のレッスンの成果を披露するスタジオパフォーマンスが行われました。
ブログ記事はこちら
→コンテンポラリーパフォーマンス
また参観日のようなスタジオパフォーマンスには、遠方は北海道から九州までたくさんの保護者の方にご来場下いただきました。

当学校は半分以上が京都ではない他府県からの学生さんが多いため「普段のレッスンの様子を保護者の方へ観て頂く機会」を主として設けたのがスタジオパフォーマンスです。

舞台上にピアノを用意しバーを並べ、基礎からセンターまで行い、その次に各学年ヴァリエーションを披露、また普段のパ・ド・ドゥクラスの様子も披露しました。
皆さん、保護者の方も来ているという事でかなり緊張している様子でした。
デフィレを終え、幕袖に入ってくるなり「キャー、緊張したー!」という声が!
また、踊りを披露した後には父母会主催の講演会が行われました。
毎年、色々な分野のゲストをお招きしています。去年はダンサーの西島千博さんにお越し頂きました。
今年は元KBSアナウンサーの武部宏先生((株)プランツコーポレーション)にお越し頂きました。

テーマは「バレエも言葉も表現力」です。人前で緊張しないよう話す方法、早口言葉、また発声練習などもしながらお話しして下さいました。ご自分のエピソードもまじえて、会場には笑いがおき、終始和やかな雰囲気で終える事が出来ました。
学校生の皆さん、お疲れ様でした☆
他にもブログ御覧下さい!
小学校訪問ブログ
ブログ記事はこちら
→コンテンポラリーパフォーマンス
また参観日のようなスタジオパフォーマンスには、遠方は北海道から九州までたくさんの保護者の方にご来場下いただきました。






当学校は半分以上が京都ではない他府県からの学生さんが多いため「普段のレッスンの様子を保護者の方へ観て頂く機会」を主として設けたのがスタジオパフォーマンスです。










舞台上にピアノを用意しバーを並べ、基礎からセンターまで行い、その次に各学年ヴァリエーションを披露、また普段のパ・ド・ドゥクラスの様子も披露しました。










皆さん、保護者の方も来ているという事でかなり緊張している様子でした。
デフィレを終え、幕袖に入ってくるなり「キャー、緊張したー!」という声が!
また、踊りを披露した後には父母会主催の講演会が行われました。
毎年、色々な分野のゲストをお招きしています。去年はダンサーの西島千博さんにお越し頂きました。
今年は元KBSアナウンサーの武部宏先生((株)プランツコーポレーション)にお越し頂きました。


テーマは「バレエも言葉も表現力」です。人前で緊張しないよう話す方法、早口言葉、また発声練習などもしながらお話しして下さいました。ご自分のエピソードもまじえて、会場には笑いがおき、終始和やかな雰囲気で終える事が出来ました。
学校生の皆さん、お疲れ様でした☆
他にもブログ御覧下さい!
小学校訪問ブログ
スポンサーサイト