fc2ブログ

京都バレエ専門学校・高等課程~授業風景~

安達哲治先生の授業を御紹介したいと思います。
安達哲治先生は当校にてバレエ理論パ・ド・ドゥクラスを教えておられます。

バレエ理論では筋肉の使い方、またバレエの実技に関しての体の使い方などさまざまなテーマで講義しています。
知識として知っているだけでも、体を動かす時に理解が深まり、筋肉や体の間違った使い方などを防ぐ事ができます。
DSC00604.jpg DSC00612.jpg

パ・ド・ドゥクラスではお互いのパートナーとリフトやピルエットなど、しっかりと部分的に練習します。
1人で踊るソロとはまた違った、相手をサポートして踊るというパートナーシップが大切であるパ・ド・ドゥの醍醐味を学ぶ事ができます。

次に宮城昇先生の授業です。
先生の授業はとてもパワフルで、レッスン中はたまに先生の大きな声が2階まで聞こえる事があります。
2月10日に行われる京都バレエ専門学校・高等課程の「学習発表会」でも、専門学校3年生・高等課程3年生の皆さんがグラン・パ・ド・ドゥ(専門3年生)とパ・ド・ドゥ(高等3年生)を披露します。

それぞれの思いが詰まった素敵な大成功の舞台となりますように!
頑張った練習の成果をぜひ観にいらして下さい。

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

プロフィール

kyotoballet

Author:kyotoballet
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる