京都バレエ専門学校~夏休みの過ごし方・出来事~
もう9月ですね☆
あっという間に学生さん達は夏休みが終わってしまったのではないでしょうか?
今日は京都バレエ専門学校の『夏休みの様子・出来事』についてまとめてご紹介したいと思います。
京都バレエ専門学校の学生さんは北海道から沖縄までと多くの他府県からきておられます。
そこで、夏休み中は地元・出身のバレエ教室へ帰ってコンクールへ出場したり発表会へ出演したり、レッスンに参加し、地元の先生のお手伝いをしたりという生徒さんも多くいらっしゃいます。
当校の特徴は、学校ですので入学してからも地元のバレエ教室を辞める事なく、地元のバレエ教室との繋がりを大事にしています。ですので、地元が近い生徒さんは学校が終わった後も、地元の教室へ帰ってレッスンをしたりと「本当にパワフルだなぁ~!」とただただ感心させられます。
それ以外の学生さんで夏休み京都に残っておられる方達の為に、8月中は月~金曜日まで朝からフリーレッスン(無料)を行っていました(イベントや講習会などで変更もあります)。

●先日のフリーレッスンの後に、8月生まれの多田君に校長先生から誕生日ケーキのサプライズプレゼント!
その時の皆の笑顔をパシャッと1枚♪今年3月に卒業をして今年の9月中旬からルーマニアのバレエ団に入団されます。寂しくなりますが、おめでとうございます!海外へ行っても頑張って下さいね!

●また8月2日~8月4日までウイーン国立歌劇場バレエ学校前校長のエヴィリン・テリ先生がレッスンに来られました。

●そしてこちらは、フリーレッスンの後に皆で7月に行われた有馬龍子バレエ団公演のDVD観賞の様子。

●そして今年3月に京都バレエ専門学校を卒業した西岡兄弟が8月末にそれぞれ外国へ旅立ちました。
兄の憲吾君はミラノ・スカラ座バレエ学校へ留学し今年9月からベオグラード国立劇場バレエ団へ。
弟の幸輝君はウィーン国立劇場バレエ学校からウィーン国立歌劇場ジュニアカンパニーへと旅立ちました。
とても寂しいですが、海外での活躍を心から応援しています。
さて今からも盛り沢山の学校行事となっています。
バザー、体育大会、スタジオパフォーマンス、ジョイント公演、バレエ団公演、発表会などなど…。
学生さん達にとって、楽しく素敵な新学期になりますように…☆
<お知らせ>
9月15日(日) 10時30分 専門学校3年生によるコンテンポラリーパフォーマンス披露
10月13日(日) 時間未定 京都バレエ専門学校卒業生による「ジョイントコンサート」
10月14日(月・祝) 午後4時開演 「卒業生の会」
詳しくは京都バレエ専門学校ホームページをご覧下さい。
→http://www.kyoto-ballet-academy.com/
あっという間に学生さん達は夏休みが終わってしまったのではないでしょうか?
今日は京都バレエ専門学校の『夏休みの様子・出来事』についてまとめてご紹介したいと思います。
京都バレエ専門学校の学生さんは北海道から沖縄までと多くの他府県からきておられます。
そこで、夏休み中は地元・出身のバレエ教室へ帰ってコンクールへ出場したり発表会へ出演したり、レッスンに参加し、地元の先生のお手伝いをしたりという生徒さんも多くいらっしゃいます。
当校の特徴は、学校ですので入学してからも地元のバレエ教室を辞める事なく、地元のバレエ教室との繋がりを大事にしています。ですので、地元が近い生徒さんは学校が終わった後も、地元の教室へ帰ってレッスンをしたりと「本当にパワフルだなぁ~!」とただただ感心させられます。
それ以外の学生さんで夏休み京都に残っておられる方達の為に、8月中は月~金曜日まで朝からフリーレッスン(無料)を行っていました(イベントや講習会などで変更もあります)。


●先日のフリーレッスンの後に、8月生まれの多田君に校長先生から誕生日ケーキのサプライズプレゼント!
その時の皆の笑顔をパシャッと1枚♪今年3月に卒業をして今年の9月中旬からルーマニアのバレエ団に入団されます。寂しくなりますが、おめでとうございます!海外へ行っても頑張って下さいね!


●また8月2日~8月4日までウイーン国立歌劇場バレエ学校前校長のエヴィリン・テリ先生がレッスンに来られました。

●そしてこちらは、フリーレッスンの後に皆で7月に行われた有馬龍子バレエ団公演のDVD観賞の様子。


●そして今年3月に京都バレエ専門学校を卒業した西岡兄弟が8月末にそれぞれ外国へ旅立ちました。
兄の憲吾君はミラノ・スカラ座バレエ学校へ留学し今年9月からベオグラード国立劇場バレエ団へ。
弟の幸輝君はウィーン国立劇場バレエ学校からウィーン国立歌劇場ジュニアカンパニーへと旅立ちました。
とても寂しいですが、海外での活躍を心から応援しています。
さて今からも盛り沢山の学校行事となっています。
バザー、体育大会、スタジオパフォーマンス、ジョイント公演、バレエ団公演、発表会などなど…。
学生さん達にとって、楽しく素敵な新学期になりますように…☆
<お知らせ>
9月15日(日) 10時30分 専門学校3年生によるコンテンポラリーパフォーマンス披露
10月13日(日) 時間未定 京都バレエ専門学校卒業生による「ジョイントコンサート」
10月14日(月・祝) 午後4時開演 「卒業生の会」
詳しくは京都バレエ専門学校ホームページをご覧下さい。
→http://www.kyoto-ballet-academy.com/
スポンサーサイト