「ジョイントコンサート」&「卒業生の会」無事終了☆
先日、10月13日に行われた「ジョイントコンサート」、10月14日に行われた「卒業生の会」を無事終える事が出来ました。御協力頂きました皆様、ご来場下さいました皆様、本当に有難うございました!
ジョイントコンサートでは、高等課程1年生・専門課程1年生の皆さんが出演しました。
他にも卒業生が現在運営している教室の生徒さん達が集まり、様々な演目を披露しました。
そして、「卒業生の会」。
今回の出演者は第6期生から第36期生でした。現在、東京で仕事をされている先輩方やまだ去年卒業したばかりの若手など幅広い年齢の賑やかな舞台となりました。
作品も、多数のグラン・パ・ド・ドゥ、コンテンポラリー、各々の思い出作品など、見ごたえのある楽しい作品ばかりでした。

有馬先生から卒業生全員へ赤いバラのプレゼント☆

やはり、何と言っても久しぶりに会う同級生や仲間との懐かしい思い出話に、終始和やかでアットホームな雰囲気でした。またフィナーレで個々が自由に踊るリハーサルの時も、常に笑いが絶えない楽しい現場となっていました。

オン・ステージの谷 孝子先生が舞台裏まで来て下さり、感想をお話しして下さいました。

やはり、「大好きなバレエを学ぶ」といった共通の目的を持って、一番思い出に残る学校生活を共に過ごした仲間との絆は素晴らしく、素敵だな!と実感させられる舞台でした。
また来年も多くの卒業生が参加して下さる事を願って、素敵な舞台となりますように☆
ジョイントコンサートでは、高等課程1年生・専門課程1年生の皆さんが出演しました。
他にも卒業生が現在運営している教室の生徒さん達が集まり、様々な演目を披露しました。
そして、「卒業生の会」。
今回の出演者は第6期生から第36期生でした。現在、東京で仕事をされている先輩方やまだ去年卒業したばかりの若手など幅広い年齢の賑やかな舞台となりました。
作品も、多数のグラン・パ・ド・ドゥ、コンテンポラリー、各々の思い出作品など、見ごたえのある楽しい作品ばかりでした。



有馬先生から卒業生全員へ赤いバラのプレゼント☆


やはり、何と言っても久しぶりに会う同級生や仲間との懐かしい思い出話に、終始和やかでアットホームな雰囲気でした。またフィナーレで個々が自由に踊るリハーサルの時も、常に笑いが絶えない楽しい現場となっていました。


オン・ステージの谷 孝子先生が舞台裏まで来て下さり、感想をお話しして下さいました。


やはり、「大好きなバレエを学ぶ」といった共通の目的を持って、一番思い出に残る学校生活を共に過ごした仲間との絆は素晴らしく、素敵だな!と実感させられる舞台でした。
また来年も多くの卒業生が参加して下さる事を願って、素敵な舞台となりますように☆
スポンサーサイト