~懐かしい顔ぶれ☆~
皆さん、こんにちは♪
毎日とても暑い日が続きますね。
今日は事務所にいると、「おはようございまーす!」と懐かしいメンバーが訪ねて来てくれました。
去年卒業した西山さん、伊藤さんです。
レッスンを受けた後、研修生として残っている同級生だった尾茂弥さんと榊原さんとパッチリ!
去年、卒業を控えての学習発表会より
西山さんと伊藤さん

皆さん、こうして母校を訪ねてくれる事にとても嬉しく感謝しています☆
学校を卒業して、なかなか忙しいとは思いますが是非レッスンへご参加下さい♪
後輩の皆さんは、久々の顔ぶれに楽しそうでした。
さて話は変わりますが、先日新しいピアノがスタジオへやってきました。
頑張って音を奏でていてくれたのですが、何度か同じ弦が切れてしまったり修理をしても難しい状態にあるという事で中古ですが、新しいピアノを迎えました。前のピアノは約50年近く経っていたので、「お疲れ様、ありがとう。」という気持ちで送り出しました。

ピアノの調律をしている時に中身を初めて見たのですが、こんなに風になっているとは知らず驚きました。
こらからも長く使えるように大切にしていきたいと思います。

その新しく迎えたピアノで、8月10日に行われる京都バレエ団公演のリハーサルがありました。
さっそく新しいピアノでリハーサル。
公演本番も、もちろん生演奏でレ・シルフィードを踊ります。
暑い中、練習に付き合ってピアノ伴奏してく下さった山口先生、熱心に指導して下さった薄井憲二先生に感謝です。
8月10日の舞台がうまくいきますように…☆
毎日とても暑い日が続きますね。
今日は事務所にいると、「おはようございまーす!」と懐かしいメンバーが訪ねて来てくれました。
去年卒業した西山さん、伊藤さんです。
レッスンを受けた後、研修生として残っている同級生だった尾茂弥さんと榊原さんとパッチリ!
去年、卒業を控えての学習発表会より
西山さんと伊藤さん


皆さん、こうして母校を訪ねてくれる事にとても嬉しく感謝しています☆
学校を卒業して、なかなか忙しいとは思いますが是非レッスンへご参加下さい♪
後輩の皆さんは、久々の顔ぶれに楽しそうでした。
さて話は変わりますが、先日新しいピアノがスタジオへやってきました。
頑張って音を奏でていてくれたのですが、何度か同じ弦が切れてしまったり修理をしても難しい状態にあるという事で中古ですが、新しいピアノを迎えました。前のピアノは約50年近く経っていたので、「お疲れ様、ありがとう。」という気持ちで送り出しました。

ピアノの調律をしている時に中身を初めて見たのですが、こんなに風になっているとは知らず驚きました。
こらからも長く使えるように大切にしていきたいと思います。

その新しく迎えたピアノで、8月10日に行われる京都バレエ団公演のリハーサルがありました。
さっそく新しいピアノでリハーサル。
公演本番も、もちろん生演奏でレ・シルフィードを踊ります。
暑い中、練習に付き合ってピアノ伴奏してく下さった山口先生、熱心に指導して下さった薄井憲二先生に感謝です。
8月10日の舞台がうまくいきますように…☆
スポンサーサイト